洗車後の拭き上げ方法について
query_builder
2023/03/03
コラム
洗車をする時、拭き上げに失敗するとせっかく綺麗にしたボディに色ムラが出たり、他の汚れが付着する原因になってしまいます。
今回は洗車後の正しい拭き上げ方法を解説していきますので、大切な愛車を綺麗に保つための参考にしてください。
▼洗車後の拭き上げ方法
洗車後の拭き上げ時は、以下のようなポイントに注意しましょう。
・日陰で行う
・ボディ、足回り、バンパー、ウインドウなど、拭き上げるクロスは使い分ける
・優しく拭き上げる
・「一方方向」を意識する
洗車はよく晴れた日に行いたいと考える方も多いと思うのですが、直射日光が当たると車の表面が柔らかくなるため、拭き上げ時にキズが付きやすくなります。
洗車は屋根のない場所でしか行えないという場合でも、拭き上げ時は日陰に入るようにしましょう。
また、拭き上げ用のクロスは場所に応じて使い分け、最低でもボディとウインドウ用として2枚あると安心です。
拭く時は拭きムラが出ないように、優しい力加減で一方方向に拭き上げていくようにしましょう。
■プロに任せるのもおすすめ
今回は簡単に拭き上げの方法をご紹介していますが、実際にやってみると拭き上げ作業は奥が深く、なかなか上手にできないという方も多いようです。
ご自身ではどうしても綺麗に拭き上げられないという場合は、車修理業者に任せるのもおすすめです。
プロの手でしっかり拭き上げ作業を行っておけば、その後しばらく汚れがつきにくくなり、長く快適に運転を続けることができますよ。
Total Car Care T’s Autoでも洗車や拭き上げのご依頼を承っていますので、ぜひご相談ください。
▼まとめ
拭き上げを上手に行えば、新車にも負けない輝きを出すことができます。
作業は少し大変ですが練習すれば誰でもできるようになりますので、プロの手順を観察していただきながら少しずつ技術を習得してみてはいかがでしょうか。